はたちの献血キャンペーン 実施日:2月1日(日)場所:ショッピングパートナーエルパ内
“はたちの献血キャンペーン エルパ臨時献血ルーム献血協力”と題し、エルパ内の各出入り口に、竹内徹会長と松浦副会長と保健委員会のメンバーが、二人一組になり、ポケットティッシュとチラシを配布しながら献血を呼びかけました。ほとんどの人が関心をもっていただき、献血ルームも待ち時間が出るほどで、盛況でした。
障害者福祉委員会アクティビティ 実施日:2月22日(日) 場所:安田蒲鉾道場
足羽ワークセンターの方々と共に、蒲鉾・蒲の穂・魚そうめん作りを体験しました。どの体験も形をキレイに整えるのが難しそうでしたが、岡本幹事・江川Lはとても上手に仕上げていました。魚そうめんは出来立てを食べていましたが、とても好評でした。施設の方は、“楽しかった”、“貴重な体験が出来た”、“難しかった”、“巻きつけるのが難しかった”、“初めてのことで、よかった”など感想が聞かれ、とても内容の濃いアクティビティでした。
介護講座「がんばらない介護」 実施日:3月1日(日) 場所:アオッサ 6F研修室
かたらい会会長の朝倉淳子氏を講師に迎え、「がんばらない介護」と題した介護講座を開催しました。第2部では、基礎の介助方法の実習も行ないました。
大名町交差点地下道掲示板入れ替え 実施日:3月10日(火) 場所:大名町交差点地下道
昨年設置した、大名町交差点地下道にある福井市商店街連合会運営の掲示板の福井九頭竜ライオンズクラブPRパネルを入れ替え設置しました。
春うらら・くつろぎの春季家族大会 実施日:4月7日(火)場所:神明神社 参集殿
今回はフレンチレストランジャルダンさんのおいしい料理とゆっくりと歓談を楽しむ会になりました。終始和やかにゆったりとした時間を過ごすことができました。近くのさくら通りのさくらは満開で、始まる前や帰りには、花見を楽しむことができました。